小鼻の毛穴にポツポツとした黒ずみが溜まったりくすみが現れてしまうことがありますが、このような症状を解消するには洗顔がとても重要です。
小鼻の毛穴に詰まっているポツポツとした黒ずみは分泌された皮脂なのですが、皮脂は分泌されたばかりの時には黒くなってはいません。
酸素に触れて酸化することで黒ずんできますので、既に黒くなっているという場合には分泌されてから一定時間が経過していることを表します。
つまり、毛穴の中を綺麗にできていないためにポツポツとした黒ずみが起こってしまっていますので、洗顔を見直す必要があります。
洗顔で小鼻の黒ずみやくすみを解消する場合、泡の力を上手く活用します。
洗顔剤をよく泡立ててキメの細かな泡を作ることで、毛穴の奥深くに入り込んだ皮脂や汚れを自然に吸着させて取り除くことができます。
お湯の温度はぬるま湯程度が理想的であり、洗う時には力を入れずに指の腹でくるくるとマッサージをするように動かすだけでOKです。
これを毎日繰り返せば小鼻の汚れもどんどん解消されていきますし、毛穴が綺麗になることで肌細胞の働きも活発になりますので、代謝が良くなってくすみもスムーズに解消されるようになります。